【車/アウトドア】ドライブの極意と装備活用法

query_builder 2023/07/03

アウトドアシーズン到来!!


いつもwakuwakuKIMSブログをご覧いただきありがとうございます♪

今回はドライブシーンでの車の楽しみ方や装備をランキング形式でご紹介!!


【第一位】後席モニターで映画観賞会

移動中の時間をどう楽しむかもアウトドアドライブの醍醐味。ですが長距離移動や渋滞などでつかれたりイライラしたり、こどものケンカが勃発したりでむしろたのしめない!ってことありませんか?

そんな時におススメなのが後席モニター。後ろの席でDVD鑑賞を楽しむことができます。特におすすめは天井に設置するフリップダウンモニター。使わないときはモニターとたたむことができ、内装のデザインを邪魔しません。ただ設置も業者に頼む必要があり費用も比較的高額になります。設置が簡単で安価なものとしては前席のヘッドレストの調節部分に設置するタイプがあります。車種問わず設置できる手軽さがメリットです。

お出かけ先にちなんだ映画や旅番組なんかが盛り上がり、あそこにいきたい!あれがたべたい!など到着してからの


【第二位】Bluetoothでカラオケ大会♪

こちらも手軽で盛り上がるオーディオ活用♪

リクエストを順番にかけながらラジオ番組風に楽しむのがおすすめ!!

幼稚園や学校でどんな曲が流行ってるのー?とか運動会で練習中の音楽なんかは普段とは違った角度からのコミュニケーションもとれていいですよ!

イントロクイズも盛り上がることまちがいなし!!


【第三位】気分も上がるサンルーフ!!

一時期はリセールがいい装備の三種の神器として人気があったサンルーフですが車種が限られたり金額が高くなったりでハードルが高い装備ですが、非日常を感じられるので個人的にはおススメな装備。

窓が開くタイプとガラスルーフやムーンルーフと呼ばれる窓が開かないタイプがあります。

スカイウェーブやラフェスタなどのガラスルーフはガラス面も広くて大好きだったのですが最近の車種ではあまり見なくなったのが残念、、、。

結構こどもの喜び度の高い装備なので車探し中の方はよかったら候補に入れてみて♪


そのほかにも使い方次第でいろんな楽しみかたがあるので、あなただけのくるまの楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか??



----------------------------------------------------------------------

wakuwaku KIMS

住所:大阪府茨木市横江1-1-4

----------------------------------------------------------------------